

日 曜 給 行事予定
01 月 ○ ①交通安全教室
02 火 ○ 尿検2次
03 水 憲法記念日
04 木 みどりの日
05 金 こどもの日
06 土
07 日
08 月 ○ 生活カード~21日
09 火 ○ 朝会 代表委員会
10 水 ○ K
11 木 ○
12 金 ○ 縦割り遊び CS委員会
13 土
14 日
15 月 ○ ①③⑤耳鼻科検診 ④⑤自然体験教室説明会
16 火 ○
17 水 ○ K②~⑥交通安全教室 PTA運営委員会
18 木 ○ ①防犯訓練
19 金 ○ F、SSD
20 土
21 日
22 月 ○
23 火 ○
24 水 ○ K、リレー会
25 木 ○ 歯科検診
26 金 ○ 東っ子サポーター打合せ
27 土
28 日
29 月 ○
30 火 ○
31 水 × 特3、給食なし
日 曜 給 行事予定
01 木 弁 ④⑤自然体験教室 (天城ふるさと広場)
02 金 ○ ④⑤自然体験教室 (天城ふるさと広場)
03 土
04 日
05 月 ○
06 火 ○ 朝会①②歯科教室 QU調査⑤⑥委員会
07 水 ○ K ③④歯科教室
08 木 弁 授業参観・懇談会 読み聞かせ講座
09 金 ○ F⑤⑥歯科教室 代表委員会
10 土
11 日
12 月 ○ 聞、内科検診 プール開き週間
13 火 ○
14 水 ○ K
15 木 ○
16 金 ○ F
17 土
18 日 地区P指導者研
19 月 ○ 聞、SSD
20 火 ○
21 水 ○ K
22 木 ○ 縦割り遊び
23 金 ○ F、⑥薬学講座
24 土
25 日
26 月 ○ 聞
27 火 ○
28 水 ○ K
29 木 ○ リレー会 ④生活習慣病予防教室
30 金 ○ F⑥交通安全を語る会
日 曜 給 行事予定
01 土
02 日
03 月 ○ 聞
04 火 ○ 代表委員会
05 水 ○ K、博士テスト こ小合同引渡訓練
06 木 ○
07 金 ○ F 保護者アンケート期間
08 土
09 日
10 月 ○ 聞
11 火 ○ 集 ④認知症こどもサポーター講座
12 水 ○ K 地区児童会・集団下校
13 木 ○
14 金 ○ F 救急法講習会
15 土
16 日
17 月 海の日
18 火 ○ ④⑤⑥クラブ
19 水 ○ K、SSD
20 木 ○ 給食最終・清掃
21 金 × 1学期終業式 特3、給食なし
22 土 夏休み~8/24
23 日
24 月 保護者面談
25 火 保護者面談
26 水
27 木 保護者面談
28 金
29 土
30 日
31 月
5月の美しさは、花もさることながらやはり木々を色づかせる緑ではないでしょうか。梅や桜の開花の後を追うように木々に生まれてくる緑には、ほっと心を休ませてくれる癒しを感じます。「芽吹き」「新芽」「新緑」「若葉」「青葉」など、ふだん何げなく使っている春から初夏の緑を表す言葉ですが、それぞれに微妙な違いがあるようです。 新学期が始まりひと月が過ぎました。東っ子たちはい教室で、新しい学習に意欲的に励んでいます。1年生を迎える会を終え、6年生と1年生のペアの関係がぐっと近くなったようです。運動場で1年生のペースで歩き、遊具の上手な使い方をアドバイスしている6年生の姿が、とてもたくましく見えました。
<h4 style="text-align:...
学校だよりの最新号をみる