

日 曜 給 行事予定
01 日 元日
02 月 振替休日
03 火
04 水
05 木
06 金 × 特3、3学期始業式
07 土
08 日
09 月 成人の日
10 火 ○ ⑤⑥発育測定
11 水 ○ K、定着度調査
12 木 ○ ③④発育測定、P運営委5
13 金 ○ F①②発育測定
14 土
15 日
16 月 ○ (聞12)学T10、生活カード~1/27
17 火 ○ 起震車体験
18 水 ○ K
19 木 ○ NMD、代9
20 金 弁 F(弁)授業参観
21 土
22 日
23 月 ○ (聞13)
24 火 ○
25 水 ○ K
26 木 ○ 縦5(5年生企画運営、写真撮影)
27 金 ○ F
28 土
29 日
30 月 ○ (聞14)学T11
31 火 ○ ①年長児とふれ合う会
日 曜 給 行事予定
01 水 ○ K
02 木 弁 (弁)⑥修中入学説明会 下校時刻16:15
03 金 ○ F入学説明会
04 土
05 日 P資源回収4・奉仕作業2
06 月 ○ (聞15)
07 火 ○ 朝 いじめアンケート5基準日
08 水 ○ K、博士テスト
09 木 ○ 代10
10 金 ○ F縦6①~⑤プレゼント作り
11 土 建国記念の日
12 日 P資源回収4・奉仕作業2予備
13 月 ○ (聞16)学T12
14 火 ○ ③④6年生と遊ぶ会
15 水 ○ K P運営委6
16 木 ○
17 金 ○ F⑤6年生と遊ぶ会
18 土
19 日 NMD
20 月 ○ 特5①②6年生と遊ぶ会
21 火 ○ ④⑤6送会前日準備
22 水 ○ 6送会
23 木 天皇誕生日
24 金 ○ 委6
25 土
26 日
27 月 ○ (聞17)
28 火 弁 (弁)参観会・懇談会
日 曜 給 行事予定
01 水 ○ K、地4・集団下校、P運営委(新旧)
02 木 ○ 特5
03 金 ○ F特5⑥卒練④⑤⑥合音
04 土
05 日
06 月 ○ 特5
07 火 ○ 特5
08 水 ○ K⑥卒練
09 木 ○ 特5
10 金 ○ F④⑤⑥卒業式総練習
11 土
12 日
13 月 ○ ⑥先生方に感謝する会
14 火 ○
15 水 ○ K⑥卒練、給食最終・給食室清掃
16 木 弁 ①~⑤修了式④⑤(弁)卒業式準備
17 金 × ④⑤⑥卒業式
18 土
19 日 NMD
20 月
21 火 春分の日
22 水
23 木
24 金
25 土
26 日
27 月
28 火
29 水
30 木 離任式
31 金
このところ、コロナの新規感染者は減少を続けていました。このまま0になっていけばと願うばかりです。今後、感染症としては第5類に分類されるようですが、まだ治まったわけではありません。特に、マスクの対応には苦慮しています。国や市の方針では、「儀式において主役となる児童生徒はマスクを外すことを基本とする」となっています。ディスタンスや換気が十分な本校では、式全体を通して外すことが可能と考えていますが、児童の中には外すことへの不安もあります。そこで、学校としての方向性を出し、保護者の方と話し合って判断してもらうことにしました。統一性のない対応となりますが、ご了承ください。
<h4 style="text-align:...
学校だよりの最新号をみる